2025-03-08 Sat : イタリアン・バル、ひさしぶりでテン上げ
#03月08日 #2025-WN10 #2025-03-08 #2025年03月
生活
くるみで移動しているときに「Love Live」「makichan」などの文字列とともにガールが大きくプリントされている自動車を見かけた。これはラブライブ!のなんかのキャラなんだろう、と思ってあとから調べてみたら、西木野真姫さんって人が存在するようですね。応援しているってことなんかな。
西木野 真姫 | ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)
妻とは「くるみちゃんにも、好きなアプリのロゴのステッカーをいっぱい貼ったりしてみたいね」と話した。
先日にドドッと降って積もった雪がどんどん溶けていっている。残った雪を見て「残雪」という熟語が浮かび、これって大造じいさんとガンに登場したガンの名前だったな、と思い起こす。これもあとから調べて裏を取った。
猪狩りに参加した私は、猟師たちから栗野岳に住む大造じいさんという72歳の猟師を紹介される。大造じいさんを訪ねた私は昔話を聞くうちに、30~5,6年前に起きたガンの頭領「残雪」(ざんせつ)との知恵比べの話に引き込まれていく。
大造じいさんとガン - Wikipedia
「こういうアプリケーションをつくりたいんだよね〜」を雑に記述した箇条書き 5 行みたいな README.md だけを用意したプロジェクト・ディレクトリを用意して、そこで Cursor の Agent を動かしてみたらあっという間に合計 1,000 行くらいのソースコードが書かれていっておもしろかった。おもしろかったけど、いきなりドカーンと実装が生み出されると受け止めきれなくて、怖くなったのでぜんぶ捨てることにした。もうちょっと「まずは、ここまでね」と区切って進めないとハンドリングできない。
タスク管理をテキストファイルでやっていく方式であらためて組み立ててみようかな。そのテキストファイルを AI Agent に読んでもらって、優先順位をつけてもらったり、定期的に発生するタスクの追記もうまいことやってもらったり、おもしろスタイルを模索してみたい。
Vibe Coding のためにも superwhisper を積極的に使ってみることにする。バイブスを高めていきたい。
近所のコンビニの店員さんの識別個体《ネームド》であるミシェルから近況報告の連絡があったのが午前。妻が「これは話を聞かせてもらった方がいいな」となって、夜ごはんに誘うことになった。最初に向かった焼鳥屋さんは満席で入れなかったので、その近くにあった VANSAN に行ってみる。席が空いていたので入れてもらえた。よかったよかった。
https://gyazo.com/c23aaa5e2a5a6f4769ee47610b0ed983
妻がミシェルを諭すような場面が多くあり、珍しい立場を取っているな〜と思っておもしろかった。ミシェルね、ぼくらがふだん接している人たちとはぜんぜん重ならない世界を生きているから、話しているとめちゃ刺激的なんだよな。
https://gyazo.com/30181881c72c6409b9e6bc8ed412c332
https://gyazo.com/b8313c01f9fb664ef2ab6b6aa8fcc96f
今月の耳より情報は「無」だった。たとえ value が無でも key は返しておいた方がクライアントは助かる。
https://gyazo.com/1becc6382e8309828490ebbc6c7ea155
ページ
Vibe Coding のページをつくった。
今日の n 年前
2024-03-08 / 2024-03-08 Fri : 朝はコーヒー、昼は穂高のお散歩
2023-03-08 / 2023-03-08 Wed : クマ除け杖
2022-03-08 / 2022-03-08 Tue : コーポレート・エンジニアリングの家庭版
2021-03-08 / 2021-03-08 Mon : 母親によるレビュー
2020-03-08 / 2020-03-08 Sun : 政治に身を捧げた人間
ナビ
前日 : 2025-03-07 Fri : 新しめのテクノロジと机の片付け
翌日 : 2025-03-09 Sun : 指示役の男はバイブスを上げていく
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-03-08